前回『スポーツバイクの基礎知識』でクロスバイクの名称についてお届けしました。今回はロードバイク編です。まずは、わかりやすくクロスバイクとロードバイクの比較を交えながら特徴的なハンドル回りをご紹介します。
<クロスバイク> | <ロードバイク> | |
---|---|---|
ハンドル |
◆フラットハンドル幅広で車体をコントロールしやすく、 |
◆ドロップハンドル両手で握る部分がたくさんあって、 |
レバー |
◆ブレーキレバー◆変速レバーそれぞれ操作レバーが独立している |
◆デュアルコントロールレバーブレーキとギアの切り替えを1箇所で行う部品。 |
その他 |
◆補助ブレーキレバークロスバイクと同じ握り方で操作できる。 |
両手で握る部分。
ブレーキとギアの切り替えを行う部品。ハンドルに取り付けられている。
自転車を制動する部品。ブレーキレバーで操作する。キャリパーブレーキはロードバイクに良く使われる。
前輪を支える部品。ハンドルとつながっている。
車輪の中心部にあって、軸受けによって回転する部品。
ハブとリムをつないで、車体の重量を支える部品。
車輪の外周部にある部品。
リムの外周にはめ込む部品。
スポーツバイクに多く用いられているバルブ。
空気を入れるときにポンプをつなげる部品。
ペダルが取り付けられて、漕ぐ部分
足を乗せて漕ぐ部分
クランクと後車輪をつなぐ部品。漕いだ力を後車輪に伝える。
ギアを切り替える部品。シフトレバーで操作する。
腰掛ける部分。シートポストの上に取り付けられる。
上端にサドルを取りつけてその上に座る。
自動車のクラクションにあたる部品。ハンドルに取り付けられている。
反射板。自分の存在をアピールするために必要不可欠。
2016.04.07